ゼロから始めるYouTube広告活用術の講座リリースのお知らせ!講座リリースのお知らせ!

本動画講座のテーマは、YouTube広告の活用方法です。

YouTube広告は10億人以上の利用者数を誇る動画メディア、YouTubeの広告プラットフォームです。2007年にYouTubeの商用利用を目的とした一部のユーザーへ向けてサービスが開始され、2012年には一般ユーザーにも解禁されました。

現在はディスプレイ広告、インストリーム広告をはじめとする複数のフォーマットが用意されており、ブランドの認知度アップや新規顧客の獲得など、幅広い目的に活用されています。

YouTube広告で成果をあげるにはまず、このフォーマットの違いを正しく理解するのが最初の一歩となります。1つずつ詳しく見ていきましょう。

6種類のYouTube広告のフォーマットや配信面、課金方式を整理したうえで、それぞれどんな特性を持っているのか、具体的にどういった局面に活用できるのか解説いたします。

小池英樹

小池英樹

AutoPilotAcademy[オートパイロットアカデミー] CEO 小池英樹 新潟市のマーケター。 新潟県新潟市生まれ、新潟市育ち、上智大学卒。 2011年にRutuboを設立、カネなし、コネなし、ノウハウなしの状況から独立。ヨドバシカメラで購入したホームページ作成ツールを手元に事業開始。 顧客ゼロ・無収入の状態から販売促進を学び、中小から大手企業のオンライン集客支援に携わる。 顧客は日本全国及びに海外で活躍する企業に及ぶ。 顧客企業の集客支援も手掛ける傍ら、AutoPilotAcademyでは、培ってきた集客のノウハウを伝えている。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。